PR

トランジスタ技術

書籍・雑誌

トランジスタ技術 2023年3月号

「700号記念」の第3弾(今号まで)。今回はラズパイ特集。 Raspberry Piは、宅内のDHCPサーバやネットワークオーディオ再生機、他にもネットラジオ専用機として使っている(言い換えると、それ以上の利用はしていない)。今回目を引いた...
書籍・雑誌

「作りながら学ぶ初めての高周波回路」

CQ出版のWebショップを見ていたら「作りながら学ぶ初めての高周波回路」という本を発見。 内容見本が掲載されており、目次や本文の一部が見られる。二部構成で、第1部はトラ技に連載したものの再掲だそうだ。第2部はそういう記載はないから単行本化に...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2023年2月号(700号記念第2弾)

トラ技の2月号が到着。今回は、直販でしか買えないものがちょうど欲しかったところだったので、そのついでにトラ技も一緒に注文したら発売日前に届いた。 今回も、本誌の他に付録が二冊。 まず、本誌の特別企画は、「広告プレイバック」。 かつて(198...
自作

あなたにとっての「国民的トランジスタ」は?

トランジスタ技術 2023年1月号では通巻700号記念として「国民的トランジスタ 2SC1815とは」という別冊付録が付いている。 この記事をTwitterに流したところ、「1815よりも〇〇だろう」とか「〇〇はどう?」みたいな反応がたくさ...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2023年1月号(700号記念特別号)

トラ技が送られてきた。あれ?今回は記事は書いていないが…。これは「宣伝しろ」ということか?何も連絡をもらっていないのでわからないけど、ともかく送られてきたので紹介。 この記事のタイトルに書いたとおり、今回は通巻第700号の記念号。別冊で「国...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2022年12月号

今月号は記事を書いたわけではないので自腹。特集は「できるぞ!令和のアナログ回路設計」というタイトルで、オペアンプの入門から実際の回路までという感じ。 オペアンプというと、本来は正負の両電源を用意してということになるけど、第4部にあるように「...
書籍・雑誌

トランジスタ技術 2022年11月号

見本誌到着。今号は超音波特集。 超音波ってあまり縁がないように思っていたけど、記事をさっと眺めてみたら面白そう。距離センサとして農業への活用とか、洗浄に使うとか、触覚を再現するデバイスとか、いろんなものに使えるみたい。ケーキの切断(超音波ナ...
書籍・雑誌

トランジスタ技術2022年10月号

特集はモータ関連。 まったくの門外漢なので、こんなにも種類があるのかと、まず、そこから驚いた。動きのあるものを作るのには必須の知識なんだろう。 本誌発売前に現物が手元にあるのは、寄稿したから。 内容は、Arduinoを使った抵抗の測定の話。...
お知らせ

トラ技、NanoVNA特集の補足みたいな話

トランジスタ技術 2022年7月号の特集はNanoVNAです。この中の第1部のNanoVNAを実際に使って色々測定してみるの話を執筆しました。 NanoVNAは本体で操作する他にPCに接続してそちらから利用することもできます。そのためのソフ...
書籍・雑誌

トラ技、NanoVNA特集(2022年7月号)

トランジスタ技術の最新号が届いた。今号の特集のタイトルは「驚愕 1万円測定器 NanoVNA革命」。 この特集にあたり、NanoVNAの使い方について記事を執筆して欲しいとの依頼を受け、書かせてもらった。私の担当は、「NanoVNAに興味が...