
VMAでSWRを測定する
VMAを使ってSWRを測定する方法をコメントで教えていただいた。 ということで、早速やってみる。 測定準備 まず、LTDZにリター...
カムバック組のハムライフ
VMAを使ってSWRを測定する方法をコメントで教えていただいた。 ということで、早速やってみる。 測定準備 まず、LTDZにリター...
こないだ、ハンダ吸取器にスチールウールを入れておくと良いと教えていただいた。 といことで、ダイソーに行ったついでに調達。 12個...
BanggoodでRFブリッジ(リターンロスブリッジ)が安かったので買ってみた。 Banggood⇒ RF SWRブリッジ0.1〜3000...
秋月電子がキャッシュレス対応したという話をTwitterで見かけので、キャッシュレス・ポイント還元事業のサイトで調べてみたところ、5%還元に...
VSWRの計算、間違ってる? SW-102というVHF/UHF用のSWR・パワー計。数年前に再開局してすぐくらいにeBayで購入した。...
プリント基板を使ってNanoVNA用のケースを作りました。ご希望の方に頒布します。 オプションでL/C測定用のアダプタもあります。 ...
秋月の200Ω 2Wのチップ抵抗(サイズは6432M)をSMAコネクタに付けただけ。二本パラなので名目上は4Wだけど、放熱対策を...
10月にAliExpressで発注した品が全然届かない状態だったのが、ようやく届き始めた。昨日あたりからTwitterで「ようやく届いた」の...
NanoVNASaverの新版が出た。 ダウンロードサイト NanoVNASaver 0.2.1の変更点の確認とダウンロードはこちらで。...
PCWI01の頒布の用意ができました。今回は7台です。 ご希望の方はこちらからどうぞ(記事の一番下に申込みフォームがあります)。