デジタルモード V84SAA 久しぶりのDXCCニューエンティティ、Brunei Darussalam。17mバンド、FT8 DXpeditionモード。QSBがきつく、何度か見えたり、消えたり。運よく、ピークのところで拾ってもらえたようだ。公式サイトはこちら。【追記】... 2019/02/10 デジタルモード運用
アンテナ NAGOYAアンテナ、本物/ニセモノの見分け方 わりと有名な台湾のNAGOYAブランドのアンテナ、メーカサイトを見てたら本物と偽物の見分け方の記事があった。なるほど。製品やビニルカバー、フォントなど、いろいろと違うらしい。そういう目で、改めて手元のNA-805を見てみよう。全体的には、ぱ... 2019/02/05 アンテナ
自作 トロイダルコアによるコイルのインダクタンス測定 ~ 測定器総動員編 トロイダルコアに巻いたインダクタを手持ちの測定器を総動員して測定してみる。測定器用意した、と言うか、用意できる測定器は以下の通り。FA-VA5OSA103 MiniSARK100DE-5000参考として、計算値これらで測定して、同じ(ような... 2019/02/04 自作
自作 Fusion PCBから基板が届いた Fusion PCBに発注した基板が届いた。基板は、二つ発注した。このセールでは、注文時は一つずつ決済だったのに、発送はまとめてだった。ま、いいけど。まずは、それぞれの基板の製造から発注の流れ。一つは24日にできあがったものの、もう一つが2... 2019/02/02 自作
アンテナ FA-VA5を譲り受けた 先日お借りしたアンテナアナライザ「FA-VA5」を譲り受けた。まぁ、半分(以上)そのつもりでお借りしたわけだけど。アンテナアナライザを持っていないわけじゃないので、FA-VA5には興味があるものの躊躇していたところでこのお話をうかがったので... 2019/02/01 アンテナ