運用 PSK Reporterダウン データベースがぶっ飛んだみたい。ときどきある一時的な不具合ではなくて、今回はかなり深刻な様子。フォーラム(Googleグループ)を見るとMySQLに詳しい人に支援を求めている。どなたかいらっしゃれば。【追記】 復旧したかな(2022年3月1... 2022/03/17 運用
運用 JT_Linker起動時にエラー JT_Linkerを立ち上げようとしたらエラーが発生。「なんだ?」と思い、エラーメッセージをよく見ると「接続が切断されました。SSL/TLSのセキュリティで保護されているチャネルに対する信頼関係を確立できませんでした。」とある。なるほど。こ... 2022/01/29 運用
運用 QSOパーティ2022のログシートを提出 今回もTurbo HAMLOG → Ctestwinでログシート・サマリシートを作成し、印刷。そして、ミニレターで提出。年に一度しかやらない作業なので、自分のメモ(過去記事)が役に立つ。 2022/01/05 運用
運用 FT8でQSOパーティ(2022年)は難しそう 正月二日からQSOパーティが開催されるけど、現時点のWSJT-X(2.5.x)ではFT8で運用するのは大変なことがわかった。きっかけはこちらのツィート。どうやら、最近のWSJT-XではRRR送出の挙動が変っているらしい。CQ側今回の問題はC... 2021/12/31 運用
運用 DXCC 100 30m いつの間にか30mシングルバンドでのDXCCが100を超えていた。20mに続いて2バンド目。Mixedはまだ138。Challengeも417。150や500への道は遠い。画面で見るだけで満足しているので、アワードの申請はやっていない。50... 2021/11/14 運用
運用 3D2CRがLoTWでコンファームされた 5月にOQRSしたものがようやくコンファームされた(2019年6月QSO分)。OQRSするまでにずいぶん時間が空いたので先方が処理するまでに時間がかかったのだろう。今年(2021年)9月のペディションでバタバタしていたか?それも思ったので、... 2021/09/29 運用
運用 Turbo HAMLOGをMSK144対応させる MSK144でのQSO、Turbo HAMLOGだと「MSK1」と記録されてしまう。手動で変更しようとしたけど、ダメ。修正画面で「MSK144」と入力はできるのだけど、Saveすると「MSK1」になってしまう。この状態で吐き出したADIFも... 2021/08/16 運用
運用 8J1RLに+4dB! 久しぶりに8J1RL(南極昭和基地)と20m FT8でつながった。前回は2019年でLoTWに対応前だったので、今回つながったのは嬉しい。それにしても、+4dBが返ってくるとはびっくり。ロングワイヤにATU、出力は50W弱。コンディションと... 2021/06/26 運用