PR

測定器

測定器

NanoVNA、ファームウェア0.5.0 大文字版

NanoVNAの新しいファームウェアがリリースされた。本家のedy555さんの0.5.0。 これをインストールしてみようと思ったのだけど、フォークの一つのrealdさんの「字がでかい版」のベースが0.5.0になっていた。 ということで、こち...
測定器

同軸ケーブルの短縮率を測定する

先日、ある方とQSOした際に、NanoVNAで同軸ケーブルの短縮率(速度係数、Velocity Factor)を測る話しになった。そう言えば、まだやっていなかったので、この機会にトライしてみる。 原理 開放端の同軸ケーブルはλ/4の長さ(電...
測定器

VMA Simple Spectrum Analyser を試す

VMA Simple Spectrum AnalyserというソフトウェアでもLTDZを利用できるとコメントで教えてもらった。そういえば、このソフトは、最初に調べたときの「参考サイト」としても挙げていた。 上の記事は今年(2019年)の7月...
測定器

NanoVNASaver 0.2.0がリリースされた

NanoVNASaverの新版がリリースされた。前回よりも機能強化されて、0.2.0となった。 リリース情報とダウンロードはこちら。 記事タイトルが「Zoom, zoom, zoom!」となっているように、ズーム機能が目玉。だけど、私にとっ...
測定器

LTDZ(格安スペアナ)と戯れる

こないだポチった格安スペアナ「LTDZ」、なんとなく使い方がわかってきた。まだごく一部だけど。 開封の儀 封筒は単なるビニル袋。クッションすらない。 同梱物はUSBケーブルだけ(MicroUSB)。もちろん、これは最初から分かっていたこと。...
測定器

NanoVNASaver 0.1.5がリリースされた

数日前に、NanoVNASaverの新バージョン、0.1.5がリリースされた。 遅ればせながら、新機能や気づいた点をレポート。 その前に、ダウンロードと変更点については、こちら。 キャリブレーション画面 ボタンの大きさや位置が整理されて見や...
測定器

NanoVNA、ファームウェアNanoVNA-Q 0.4.3

NanoVNAのファームウェアの派生版「NanoVNA-Q」というものがあることを教えてもらった。教えてくれたのは、NanoVNASaver作者のRuneさん。 ダウンロード 早速探してみたところ、こちらで公開されていた。 主な変更点を抜き...
測定器

NanoVNAのページを作った

NanoVNAの記事がかなり多くなったので、基本的なところを一覧できるページを作った。 メニューの「私家版取説」からも辿れる。
測定器

値下がり、LTDZ 格安スペアナ

10月31日までのセールということでポチった格安スペアナ、月が変って値段が戻ったのかなと思ってみてみたら、逆に値下がりしていた…。 販売ページ ⇒ LTDZケース付き 先月一杯まではUS$57.99だったのが、今日からUS$54.99。$3...
測定器

白トカゲNanoVNAにシールド板を付けてみる

最初に手に入れた白いNanoVNA、RF部にシールドがついてない。しかし、シールド板を取り付けるためのようなパターンが付いている。 後から入手したシールド板付きのNanoVNAとでは、周波数が高い方、特に1000MHzを超えるところから大き...