PR

自作

自作

AKC ~ アマチュア キット クリエイターズ

アマチュア無線つながりでキットを頒布している人の集まり、「Amateur Kit Creators」が産声を上げました。 錚々たるメンバの中、私も末席に加えていただいております。 この会の特徴は、「頒布していること」です。そのあたりの背景な...
自作

F2Aセミブレークインアダプタの試作

F2A用のセミブレークインアダプタを試作した。 特徴 送信音の遅延(受信側でトーンの頭切れを起こさないように) PTTの制御(セミブレークイン) 受信音とサイドトーンのミックス(ヘッドフォンでの利用を想定して) 大雑把にはこんな感じ。もちろ...
自作

労働節で中国の基板屋さんは休み

Fusion PCBもElecrowも「労働節」で5月4日まで休みだった…。 日本の連休中に基板を作ってもらおうという目論見は外れてしまった。 こりゃ、中国の祝日を調べておいた方が良いなと思って探したサイトがこちら。 この後、年内は6月、9...
自作

セミブレークイン回路の実験

ワンショットモノステーブルマルチバイブレータを使ったセミブレークイン回路の実験をしてみた。 ワンショットと言えば123だろうと思って秋月を探したけれど見つからない。221はあったけれど、セミブレークインに使うにはリトリガブルじゃなきゃダメな...
デジタルモード

RTTY (FSK) 送信テスト

自作インタフェースでRTTYの送信テストを行った。RTTYをやったことがなく、I/Fが自作、ケーブルも自作、無線機は古いTS-690で、一発で上手くいかないと何が悪いんだかわからない。案の定、上手く行かなくてTwitterでつぶやいたら、J...
自作

TTCW02 外部スピーカ端子追加

モールス練習機「TTCW02」に外部スピーカ用の端子を追加してみた。 使ったのは、3.5mmのモノラルジャック(スイッチ付き)。秋月で扱っているもので、MJ-355という型番。 穴のサイズは6mmでピッタリ。それは良いのだけど、見事にドリル...
自作

頒布準備作業(備忘録)

部品が飛び散らぬよう、マットの上で作業。 1台分用意するも、10台分用意するも、手間はあまり変らない。全然変らないわけでもないけど。 パーツリストを使って部品を拾っていく。面倒でもチェック印を書き込んだ方が間違いがない。 抵抗だけとか、コン...
自作

CWオーディオアクティブフィルタの動作確認

抵抗がいろいろ届いたので、CWオーディオアクティブフィルタの実動作を確認してみる。 ターゲット周波数は800Hz。ちょっと高い気もするけど、TS-690のサイドトーンが800Hzなので、とりあえずそれに合わせる。 シミュレーション 中心周波...
自作

ELECROWから基板到着

ELECROWはこんな切り欠きだらけの妙ちくりんな基板も作ってくれるので助かる。 今回は、先方からの問合せに気づかず、こちらからの回答が遅れたため、時間がかかった。 時系列的に整理。 2/19 発注。2/10までは春節休暇だった。それが明け...
自作

CWオーディオアクティブフィルタ ~ いろいろ計算

オペアンプを使ったCW用オーディオアクティブフィルタ、前回の実験でそれなりに動くことがわかったので、中心周波数と帯域を変えたパターンをいくつか作ってみる。 基本方針 やり方は、前回の実験の最後の方と同様に、ざわざわシミュレータで計算して、そ...