1200MHz用2/3λヘンテナのワイヤを上手く曲げるアイデアを、7L4PLA/渡邉さんからアイデアを頂きました。掲載OKとのことですので紹介します。
- 直線を造る
なるべく固いものの上で曲部をくまなくハンマーで軽く叩いて曲がりを取り除きます。指先で線材をくるくる回しながら隙間を見つけてそこを潰してゆくようにしました。 - 曲げるための治具を使う
身の回りで線材と同じ径のモノがないかと探してゼブラのボールペンに目をつけ、芯を引き抜いてそこに線材を通し型紙に当てながら曲げてみたら位置決めも細かく調整でき、直線を損なうことなくグイと曲げることができました。但し、ホルダーの先端がコニカルになっていて平面に仕上がらないのでそこは修正が要ります。
私が作ったものよりも遥かにキレイにできあがっていますね。素晴らしいです。
1200MHz 2/3λヘンテナの詳細と頒布はこちら。
概要
これは、1200MHz帯用の2/3λヘンテナを手軽に組み立てられるようにしたキットです。
特徴
高利得と言わ...