AliExpressで買ったフィルムコンデンサの不良率

AliExpressで0.47μF(470nF)のフィルムコンを100個ずつ、二つのショップで購入(本当は片方だけ買うつもりだったのだけど…)。なんと、同日到着。

こういうものは抜き取りで数個チェックしているのだけど、たまたま抜き取ったものがおかしな値だったので、全数チェックしてみた。470nFで±10%なので、517~423nFならOK。まぁ、大体はこの範囲に入っていた。

※±10%じゃなくて、±5%だった。この件、記事の最後に追記。

多少超えてしまっているものも。まぁ、その程度はしょうがないか。

しかし、中にはとんでもないものも。

5.6μFとか本当か?

まったく無反応なやつ。

極端に容量が小さいもの(99nF)。

0.15Ωってほぼショート。

逆に3.6MΩと高抵抗。

個数はどちらもちゃんと100個。不良品は一方が7個、もう一方が9個。率にすると、10%弱ってところか。決して少なくない数。今後は全数チェックしなきゃダメかな。なお、どちらもdisputeして、AliExpressの裁定で即refundされた(不良品の数分だけの返金。所要時間半日程度)。

AliExpressで購入したフィルムコンデンサを測定(音なし)

ちなみに、LEDは全数チェックしている(以前、点灯しないものが10%くらい含まれているものにあたったことがあるので。でも、LEDの不良はそのときだけ)。すべてのパーツを国内調達すればいいのだろうけど、そうするとキットの頒布価格を上げざるを得ないし…。


特集「抵抗,コンデンサ,コイルの徹底活用」に惹かれて購入。 こうした抵抗とかは「初歩のお勉強」の範囲だと理想的な特性として考...

あ、違った。「J」は(±10%じゃなくて)±5%か。

そうすると、かなりの数がアウトだなぁ。ま、元々そこまでは期待してなかった(ラフなところでしか使うつもりがない)から良しとするか。disputeもcloseしてしまってるし。