PR

NanoVNAのページを作った

NanoVNAの記事がかなり多くなったので、基本的なところを一覧できるページを作った。

NanoVNA / S-A-A-2 / LiteVNA / NanoVNA-F
NanoVNA、S-A-A-2、LiteVNA、および、それによる測定などの主だった記事一覧。基本的な本体操作方法はNanoVNA、S-A-A-2、LiteVNAとも共通PCソフトはNanoVNA-Appがいい感じNanoVNA購入情報Na...

メニューの「私家版取説」からも辿れる。

測定器
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. bcl515 より:

    JH4VAJ局、こんにちは。
    以前もコメントを書かせていただたJN1NCBです。
    貴局のブログを参考にさせていただき、ロングワイヤの
    試行錯誤もある程度進んでおりますが、その中でこのNanoVNA
    を使った測定もしたくなって購入しました。
    貴局のブログが大変参考になり、NanoVNAも使えるようになってきて、
    さらにファームウェアのアップデート、PCツールのインストールなど
    できるようになりました。
    本当に心から感謝いたします。
    素晴らしい貴局のブログのおかげをもちまして、自分のできることも
    広がりました。
    小生の拙ブログでのロングワイヤーの記事に引き続き、NanoVNAの記事でも
    「貴局のブログを参考にした」ということを書かせていただきたいと
    思っております。お許しいただけますでしょうか?
    (直リンクは張らずに、JH4VAJ局のブログを参考にしました、
     と書くつもりですが)
    今後も貴局のブログを楽しみに読ませていただくとともに、何度も
    読み返し、勉強させていただきます。
    ありがとうございます。では、失礼いたします。

    • jh4vaj より:

      役に立ったようで嬉しく思います。
      ぜひリンクを張ってください。参考サイトを挙げるだけでなく、クリックですぐにそれを参照できるのがWorld Wide Webの利点です。それは無断借用ではありません。何も遠慮はいりません。

      • bcl515 より:

        JH4VAJ局、こんばんは。
        JN1NCBです。
        お返事をありがとうございます。
        では、拙ブログに投稿する際には、貴局のブログURLを使って
        リンクを貼らせていただきます。(後日の投稿になりますが…)

        今後ともよろしくお願いたします。
        ありがとうございます!