デジタルモード EM25IWW という局がFT8で見えたが… EM25IWW という見慣れないプリフィックスの局からのCQがFT8で見えた(40mバンド)。ということで、呼んでみたのだけど…。相手のコールサインが長すぎて、FT8では途中で切れてしまった。これでは呼出し側(自局)のコールサインが5文字ま... 2017/12/04 デジタルモード運用
運用 CORREKT TIME FT8おもしろメッセージ「CORREKT TIMEってどういう意味だろう」と思ったけど、その前に三回もNODECODEDを送出しているところから判断するに、CORRECT TIME、つまり、「時計を合わせろ」って言っているのかな? 2017/12/04 運用
運用 MORE PWR PSE FT8おもしろメッセージもっと力を(笑何なんだろう?そもそもとして信号が何も見えていなければ、そんなことを言う訳はない。単にCQを出せばいいだけだろうし。QSOの途中で尻切れになりそうだったのかな?それなら普通はメッセージを再送するだろし。... 2017/12/03 運用
デジタルモード 80mb FT8でEUが見えた 80mbのFT8でデンマークやドイツが見えた!呼んでみたけど、まったく歯が立たず。LW+ATUじゃ無理か。設置状況もいいわけじゃないし。フルサイズダイポールだとだいぶ違うんだろうなぁ。 2017/12/03 デジタルモード運用
運用 ePFX300 – 400に到達 ePFX300アワードで400プリフィックスに到達。Mixed。ePFX400になるのかと思ったけどそんなことはなく、ePFX300だった。よくよく考えたら名称が「ePFX300」なんだから当り前か。中に、 2-way communicat... 2017/11/30 運用
運用 JT65やFT8で交信成立とみなすタイミングは? コンディションの変化やQRMの発生・悪化等でQSOが尻切れになってしまうことがある。JT65やFT8といったモードでもそれは珍しいことではない。では、どのタイミングまで進んだら「交信成立」と見なすのだろう?下の表はWSJT-Xによる標準的な... 2017/11/23 運用
運用 全市全郡コンテストのログを提出 先日、「全市全郡コンテスト」があった。この日は、数年来ボランティアスタッフをやっている横濱ジャズプロムナードと重なっているためフル参加は無理。ということで、夜中に少し呼び周りでサービスした。まぁ、そうじゃなくてもフル参加はしないだろうけど。... 2017/10/11 運用
運用 南極大陸と初めてつながった(20mb FT8) 未QSOのCQを見つけ、「Antracticaって南極?」と思いつつ、呼んでみた。一回目は送信タイミングが遅かったこともあってか取ってもらえず、先方の信号もデコードできなかったけど、再度呼んでみた。自動で再送信されたというのが本当のところだ... 2017/10/09 運用