市販品コイルを測定。
直径3.5mm、線径0.7mmらしい。実測では、内径が3.35mm、線径が0.55mm。ただし、小さすぎて正しく測れていない可能性大。
過日、「L/C測定アダプタ」のタイプ1(相当)を使って測定したがアダプタの特性が悪くて高い周波数ではまともに測れていなかったので、タイプ3アダプタを使って測定し直した。
NanoVNAのケースを作った際に、「余った土地」を利用してLやCを測定するアダプタと簡易キャリブレーションキットを作りました。
...
以下、測定結果。
- 1.5回巻き
- 2.5回巻き
- 3.5回巻き
- 4.5回巻き
空芯コイルの測定に続いて、手持ちの小容量チップセラミックコンデンサを測ってみる。
以前、「タイプ1」相当のL/C測定アダプタを使って測定し...