PR

Twin-T発振器

試作基板

の組立て第二段。Twin-T発振器。

以前のこちらは、発振部とアンプ部を別々に使えるようになどと、アレヤコレヤと応用ができるように作った。

音がきれいなモールス練習機
Twin-T型発振回路を使って、ほぼサイン波のオシレータを作ってみた。 電源電圧は、5~13.8V対応。発振周波数は、約600~800Hz(可変)。 その他の特徴としては、発振部、周波数可変VR、アンプ部が切り離せるようにしている(基板を割...

今回は、シンプルにモールス練習機としてまとめてみた。また、チップトランジスタの採用は見送った。

周波数の可変範囲は、5V時で530~930Hz程度。電圧が高くなると少し上にずれる。

もう少し手直ししたいところが出てきたので、それを入れて、仕上げよう。

なお、ここで使っているオシロスコープはこれ。

DSO338 ポケットオシロスコープ
ちっちゃいオシロスコープ、Aliの11.11セールでポチってしまった…。 入手したのは、上記の記事で取り上げた中のDSO338。実用性はどうかと思いつつも、ちょっとしたことには便利そうだし、バーゲンだったし。 開封 二週間位で届いた。発泡ス...

こういうちょっとしたテストには、やっぱりすごく便利。

自作
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント