デジタルモード QSO成功: 2m FT8 250km 先日、PSK Reporterで届いていることまでは確認できていた局と、無事QSO成功。リトライを繰り返してしまったけれど、何とか通った。Twitterでもつながっている局で、そちらで教えてもらった情報では、50W+9エレスタックとのこと。... 2019/07/04 デジタルモード
デジタルモード 2m FT8 250km 2mで初の愛知。詳細まではわからないけど、名古屋付近。飛行機反射かもしれないけど、受信できている間にSNRに大きな変化はなかった。こちらからも呼んでみたが、残念ながら届かなったようだ。【追記】その後、御本人とTwitterで連絡が取れ、50... 2019/07/01 デジタルモード
デジタルモード LOVE UR BLOG 久しぶりのFT8おもしろメッセージ。「おもしろ」と言うよりも、うれしいメッセージ。FT8などで最後にJCC番号をもらったりすることがあるけど、こういうメッセージを頂いたのは初めて。今後ともよろしくお願いします。 2019/06/30 デジタルモード
デジタルモード 2m FT8で初2エリア ~ 飛行機反射か? 自作のI/Fボックスのおかげで2mのデジタルモードにもQRVできるようになり、テストを兼ねてこないだからちょくちょくワッチしている。手前味噌ながら、このI/Fボックスだと、無線機の外部スピーカジャックを潰すことになっても、I/Fボックスで音... 2019/06/29 デジタルモード
運用 KH0N ニューエンティティ Mariana Island、DXCCニューエンティティ。40mバンド、FT8。今回は、ようやく形になった新しいインタフェースで。動作確認がニューエンティティとはラッキー。続いて、30mバンドでも。 2019/06/16 運用
デジタルモード WSJT-X 2.1.0-rc7をインストール FT4の仕様が変更されてイマイチ不明確なので様子見していたけれど、rc5の使用期限が切れてしまった。これで、「OK」を押すと、そのまま終了してしまう。要するに、起動しない。そのため、半ば仕方なくWSJT-X 2.1.0-rc7をインストール... 2019/06/08 デジタルモード
デジタルモード New Hampshire、多分初 20mバンド、FT8相手の局、QRZ.COMのページによれば、EQSL & LOTWONLY!!!!!NO DIRECT QSLと潔い。それにしても、ものすごいアンテナだ。自作リニアもすごいし。 2019/06/06 デジタルモード
デジタルモード 8J1RLの重複交信対策 今日(と言うか、正確には昨日)も南極の昭和基地8J1RLの信号が受信できた(20mバンド、FT8)。-7dBと結構強力。案の定、しばらくするとパイルアップ状態に。こんなメッセージも。どうやら、重複交信を積極的に排除しようとしているようだ。重... 2019/05/24 デジタルモード
デジタルモード FT4と新FT8の審査が終了した WSJT-X 2.1で導入されるFT4を使えるようにすべく行っていた変更の審査が無事終了した。当初、5月14日に届出を行ったのだけれど、WSJT-X 2.1ではFT8の仕様が変ることがわかったため、一旦取り下げて、再度申請(届出)。その後、... 2019/05/22 デジタルモード