
四月の1アマ・2アマ国試は中止
日本無線協会のWebサイトによると、明日と明後日に予定されていた今年(2020年)4月期の第一級アマチュア無線技士、および、第二級アマチュア...
カムバック組のハムライフ
日本無線協会のWebサイトによると、明日と明後日に予定されていた今年(2020年)4月期の第一級アマチュア無線技士、および、第二級アマチュア...
ようやく新しい免許状が届いた。二アマ取得に伴って、10/14MHz帯を追加したもの。他にも送信機の追加もしたけれど、免許状自体にはそれは出て...
先日郵送した申請書類が届いているかTSSに電話してみた。途中祝日があったりもしたけど、すでに見てくれていたようで、全体的には問題ないとのこと...
第二級アマチュア無線技士の従事者免許が届いたので、変更申請。 HF機(TS-690V + PA-450)は、以前、TSSで保証認定を受けた...
8月に受験・合格した第二級アマチュア無線技士の従事者免許がようやく届いた。 ホログラムの富士山がよく見える角度で撮影^^ ...
第二級アマチュア無線技士国家試験を8月13日に受験した。試験当日、試験官の説明では「30日にWebで合格発表。朝から見られるようになる予定。...
8月13日に受験した第二級アマチュア無線技士国家試験の解答発表があったので、自己採点。 【結果】 法規: 136点(合格点 10...
第二級アマチュア無線技士の国家試験を受験してきた。受験地は、東京(日本無線協会試験センター)。 実は、三アマを受験しようと思ったときに...