無線機 MD-380 Twitterで面白そうな無線機を教えてもらったのでメモ。MD-380MF-380G【無線機レビュー】Tytera MD-380 430Mhz DMR/アナログトランシーバーDMR普及促進プロジェクトMD380の設定MD-380 免許申請M... 2018/03/16 無線機
無線機 FT-817ND、今日の最安値は? そう言えば、今日は「5のつく日」。Yahoo!ショッピングのポイントがたくさん付く日。ということで、FT-817NDの値段がどうなっているか調べてみた。ちなみに、前回は売価62,800円(税込)で、ポイントを最大にもらえると15,700ポイ... 2018/03/15 無線機
自作 Elecrowで複数の基板を発注した際の送料 久しぶりにElecrowを見たらPCB製造の発注画面が変っていた。以前は、他の商品と同じようにショッピングカートに入れて、という感じだったのに。今のものは、画面上で色々と仕様を指定できる。日本語にもなっているし。100 x 100mmは、1... 2018/03/14 自作
デジタルモード RR73はQSO成立か否かの判断が難しい まず、WSJT-Xにおける標準的なシーケンス。各コールサイン、GL、レポートは架空のもの。 CQ局 呼出局 1 CQ JA1aaa PM95 → 2 ← JA1aaa JA2bbb PM85 3 JA2bbb JA1aaa -12 → 4 ... 2018/03/13 デジタルモード運用
デジタルモード DXペディションCQツーショット スプラトリー(9M0W)とイースター(XR0YD)からのCQ。普通ならパイルアップになっている両局。同時にCQを出しているのは珍しいんじゃなかろうか?しかも、このときは、この二局しかうちからは見えなかった。30mバンド、FT8。 2018/03/12 デジタルモード運用
デジタルモード 9M0W – スプラトリー諸島、ようやく取れた 連日、見かける大パイルの9M0W。スプラトリー諸島(南沙諸島)のDXペディションらしい。9M0W - Spratly Islands 20189M0W – SpratlyClub Log: Expedition Charts - 9M0W2... 2018/03/11 デジタルモード運用
無線機 KT-8900、周波数範囲が変更できないっぽい… KT-8900の回路図が見つかり、これで保証認定のメドが立ったと喜んだのが昨日。これで、UV-5Rのように、周波数範囲を日本仕様に変更・設定して、基板パターンを切るなり、ジャックを埋めてしまえばよかろう。ということで、試しに設定ツールをメー... 2018/03/09 無線機
無線機 KT-8900の回路図を発見 以前から時々気になっていたKT-8900というデュアルバンド格安モービル機、何と、回路図が見つかった。KT-8900とは?まずは、簡単に仕様など。周波数範囲: VHF: 136-174MHz、UHF: 400-480MHz 送信出力: VH... 2018/03/08 無線機
無線機 eBayで見つけたソックリさん三種 どこかでみたような…TH-980021,000円くらい。 29 / 50 / 144 / 430 MHzの50W機(430は35W)がこの値段は魅力だなぁ。⇒ eBayでTH-9800を探すTC-MAUV33これは一つしか見つからなかった。... 2018/03/05 無線機
無線機 FT-817ND、実質5万円割れ FT-817ND、Yahoo!ショッピングでポイント還元を考慮するとついに5万円を割った模様。ショップは、山本無線CQ。税込62,800円(送料無料)で、ポイントが最大15,700なので、差引き何と47,100円!まぁ、ソフトバンク携帯ユー... 2018/03/05 無線機