2016

アンテナ

シュペルトップの短縮率は?分岐導体バランの構造は?

シュペルトップの実験で面白い記事を見つけた。 ヘンテナ・アンテナの作成 ヘンテナにはシュペルトップがつきものというか(笑 この記事では、シュペルトップの長さは、(λ/4)×0.68 としている。0.68は同軸ケーブルの速度係数(短縮率)。こ...
Windows

TClockでWin10アニバーサリ対策

前の記事の通り、Windows 10アニバーサリアップデートによるトラブルの一つで、TTClockが使えなくなった。 いろいろ調べた結果、別ツールのTClockでは、アニバーサリアップデートに対応しているとのこと。早速インストール。これで、...
免許

スプリアス確認届はH17/12以前の免許(保証)のものだけのようだ

JARDのスプリアス確認保証に関するQ&A(PDF)から引用。 注目すべきは、この部分。 なお、スプリアス規格が改正された平成 17 年 12 月以降にアマチュア局 の保証を受けて、開設や増設を行った機器は、既に新規格の機器とみなさ れてい...
運用

1st QSO → Turbo HAMLOGの入力で悩む

430のメインを聞いていたらCQが出ていた。移動運用局で、移動先はここからご近所。試しに呼んでみたら取ってもらえた。実はこれがカムバック後の1st QSO。書類の上では半年ほど前に復活しているんだけど、アンテナをまだ上げることができず、ちょ...
無線機

シガーソケット用電源コードを作る

無線機を一時的に自動車に載せるとき用に、シガーライタソケットから電源を取るケーブルを作った。本来ならバッテリから直接取るべきだけど、常時積んでおくわけじゃないので、お手軽に。あ、ハイパワー機はやめておいた方が無難かも。手元のリグはいずれも1...
免許

変更申請、TSS進捗状況 – 2

一昨日、TSSから指摘を受けた件、即日修正ファイルを送ったわけだけど、何も連絡が来ないので電話してみた。案の定(?)、「まだ見ていない」と。 まぁ、せっかくなので、内容を再度確認し、「それで問題ない。今週末に(総通に)回す」との回答を得た。...
免許

変更申請、TSS進捗状況

先日郵送した申請書類が届いているかTSSに電話してみた。途中祝日があったりもしたけど、すでに見てくれていたようで、全体的には問題ないとのこと。 しかしながら、思わぬところで修正の指摘を受けた。 今回は、基本、資格を二アマになったので10、1...
Windows

Window 10アニバーサリーアップデートでトラブル

八月の頭ころにWindows 10のアニバーサリーアップデートがあった。その後何度かWindows Updateをしても大した変化がなかったので、大したことのない話かと思っていた。こんなニュース記事もあったし。 期待しすぎたWindows ...
試験

【無線工学】測定

計器 可動コイル 直流、平均値 可動鉄片形 交流(商用周波数)、実効値 電流力計形 可動コイル+固定コイル、直流・交流(低周波)両用、電流、電圧、電力、実効値 熱電形 熱電対+可動コイル、直流・交流(高周波)、実効値、2乗目盛 整流形 交流...
デジタルモード

2アマに伴う変更申請

第二級アマチュア無線技士の従事者免許が届いたので、変更申請。 HF機(TS-690V + PA-450)は、以前、TSSで保証認定を受けたもの。10MHz帯と14MHz帯が追加になるわけで、TSSに確認したところ、「空中線電力が20Wを超え...