フレッツ 光ネクストの月額料金が2025年4月から改定された。
上記のページから表の一部を引用。

100/200Mbpsも料金は1Gbpsと同じになる。要するに100/200Mbpsをやめて1Gbpsにしますってことのようだ。あちらの機材は1Gbpsのものだけになって、100/200Mbpsの契約だと設定で上限を設定するのだろう。
100/200Mbpsの契約のままでは損するような状態。で、救済措置として、工事費は無料で1Gbpsの契約に切り替えられるとのこと。
100Mbpsの契約で何ら困ることはなかったけれど、そういうことならと、1Gbpsに切替えの申し込みを行った。
申し込んだ翌日にメールで連絡が来て、1Gbpsへの変更は二週間後とのこと。それ以外はさっぱり判らなかったので質問した。Webフォームから質問を送って、後日、電話で折り返しというシステム。質問してわかったのは、こちらの機材の変更はなし。あちらの局内工事だけ(多分、設定変更だけだろう)。工事が行われるのは午前4時以降で、概ね午前中には完了とのこと。なぜ二週間もかかるかはわからないけど、特段困っていないので、まぁ、いい。それにしても、こういう内容くらいはメールに書いておいてくれれば問い合わせる必要もないのに。
まず、切替前(100Mbps契約)の状況。

IPv4のときは酷かったけど、IPv6(v6プラス)に変えてから、概ねこんな状況。
さて、1Gbpsに切り替わったあとの状況。


夜中や早朝は400~500Mbps程度出るようだ(ダウンロード)。
日中は300Mbpsくらい。

ところが、夜はひどい。21~24時くらいまではこんな感じ。


夜は100Mbpsの契約と変わらんわ…。
コメント