キット頒布での代金の受取銀行の一つに「ゆうちょ銀行」の口座を用意しております。ときどき、「ゆうちょ銀行に振り込めない」と連絡をもらうことがあります。
ご存知の通り、ゆうちょ銀行はその成り立ちが他の銀行と違います。支店名・口座番号ではなく、記号・番号が使われています。
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ送金する場合は、この記号・番号を使って送金(払込)します。
他行からゆうちょ銀行へ振り込む場合は、記号・番号を支店番号・口座番号の形式に変換しなければなりません。変換ツールはゆうちょ銀行のWebサイトに用意されています。
www.jp-bank.japanpost.jp
23 Users
169 Pockets
記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる-ゆうちょ銀行
他の金融機関からゆうちょ銀行の口座へ振込する場合の振込用の店名・預金種目・口座番号のご案内。
私の方で変換してその結果を一緒にお伝えすることもできるのですが、そうすると「どちらを使えばいいのですか?」とかえって混乱する方もいらっしゃるので、記号・番号だけをお知らせしています。
ゆうちょ以外の銀行から振り込んで頂く際は、ジャパンネット銀行、および、楽天銀行の口座もお知らせしていますので、これらを利用していただくのがスムーズかと思います。どうしても、ゆうちょの口座あてに振り込む場合は上のツールで変換してください。
まとめます。
- ゆうちょ銀行からの送金
- ・ゆうちょ銀行: 記号・番号
- 他の銀行からの振込
- ・ジャパンネット銀行、または、楽天銀行: 支店名・口座番号
・ゆうちょ銀行: 記号・番号を支店名・口座番号に変換(ツールを使用)
以上、何卒ご理解のほど、お願いいたします。
【追記】
「振込に電話番号が必要なので知らせて欲しい」との問合せも何度かいただきましたが、振込には電話番号は必要ありません。