PR

IC-705とiPhoneをつなぐアダプタを作ってみた

iPhoneでFT8/FT4を運用するアプリiFTxを使ってみようという話。まずは、参考資料。

上の参考記事のようにIC-705に直接挿せる一体型にできればスマートだけど、大変そうなので回路だけをプリント基板で作成。

ケーブルだらけで不格好ではあるが、ちゃんと動いてくれた。

リード部品を使うつもりで設計したけど、他の基板を試作するついでに、こちらもチップ部品にして抵抗とコンデンサは実装済みとした。基板のサイズは33x20mm。

ジャックとケーブルを付けたら終り。あとで熱収縮チューブを被せるつもり。

QSOの様子をいくつか。iFTxを使うのは初めてなので手間取ったけど、呼出しもCQも、どちらもQSOできた。

自作
この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント