2016-10

アクセサリ

バランについてアドバイスを頂戴しました

昨日のこの記事、 これについて、twitter経由でアドバイスを頂いた。さっとまとめておく。 端子とダミーロードの配線は極力短くすべし。 周波数に比例してSWRが悪化しているのでリード線の影響が大きそう。 高い周波数数では誘導リアクタンスが...
アンテナ

1:9バランを作ったけど…

だいぶ前に入手しておいたバランキットをようやく組み立てた。 作ったのは、1:9のバラン、と言うか、正しくはBalunじゃなくて、Unun(不平衡:不平衡)。 まずは、トリファイラ巻のために、ポリウレタン線をよじる。電動ドリルのチャックに加え...
試験

一アマ受験料を払い込んだ

先日申し込んだ第一級アマチュア無線技士国家試験の試験手数料の払込みを済ませた。 この手数料、ゆうちょでの払込に限定されている。ちと面倒。コンビニでの支払いとまでは言わないけれど、銀行振込とかPay-easyにしてくれればいいのに。 ま、そん...
アンテナ

分岐導体バランの構造と調整法

以前書いた分岐導体バランがどうにも気になるので、唯一見つけた参考文献を買った。 こういう本はそんじょそこらには売っていないので、素直に(?)Amazonで。 まず、第一印象。大学の教科書みたい。と言うか、本当に教科書なんだろう。出版元も東京...
試験

dB(デシベル)の計算方法は簡単

無線工学の解説サイトなんかを見ていると、dBの計算(換算、変換)について書かれているのをちょくちょく見かける。でも、なんか難しく考えすぎているような…。 基本 実際のところは簡単な話で、真数(元の数)を2の巾乗(べき乗)で並べると、デシベル...
無線機

全市全郡コンテストにちょっとだけ参加

所要で出かけていた先で、ちょっとだけ参加してみた。ホンのちょっとだけ。5局^^; その数少ないQSOの一つで、ちょっと気になることが。某社団局。必死に「CQコンテスト」を連呼しているので、呼んでみたところ、返ってきた応答では声やバックグラウ...
試験

一アマ、試験を申し込んだ

第一級アマチュア無線技士の国家試験、申込み。今日は大安♪ これまでに、過去問を約三年分解いてみた。今のところ、すべて合格ライン。かなりギリギリなものもあるけど^^; 三年分だと、まだ新しい問題に当たることが結構あるので、もう少し先まで遡らな...
免許

変更申請、TSS通過を確認

今回の変更申請、予定通りなら先週分でTSSから総通に回っているはず。何度も電話するのは気がひけるので、今週の頭にメールで状況の問い合せたけれど、返事が来ない。仕方ないので、やっぱり電話。 その場で調べてくれて、先週末(9/30)に総通に回し...
アンテナ

シュペルトップの短縮率は?分岐導体バランの構造は?

シュペルトップの実験で面白い記事を見つけた。 ヘンテナ・アンテナの作成 ヘンテナにはシュペルトップがつきものというか(笑 この記事では、シュペルトップの長さは、(λ/4)×0.68 としている。0.68は同軸ケーブルの速度係数(短縮率)。こ...
Windows

TClockでWin10アニバーサリ対策

前の記事の通り、Windows 10アニバーサリアップデートによるトラブルの一つで、TTClockが使えなくなった。 いろいろ調べた結果、別ツールのTClockでは、アニバーサリアップデートに対応しているとのこと。早速インストール。これで、...