PR

アンテナ

アンテナ

1:9バラン+ロングワイヤで釣竿アンテナ

冬の間に作っておいた1:9バラン(UNUN)。 これをいよいよ出動させて、釣竿アンテナでのロングワイヤを試してみる。エレメントだけは先週のうちに何とか張っておいた。 長さに関しては、以前、あちこち調べてみた。 これらを参考にすると16.2m...
アンテナ

釣竿アンテナを立てる

ようやく、釣り竿を立てた。 釣り竿購入の記事を確認したところ去年の九月なので、実に半年も経っている。いろいろ考えているうちに寒くなったので冬ごもり状態だったが、ここらで冬眠から目覚めようかと。 釣り竿を二本立てて、\(\sqcap\)みたい...
アンテナ

強制バランに同軸ケーブルを使ってみる計算

バランのSWR測定で、フロートバランでは同軸ケーブルを使ったものが良い結果だった。 これから類推するに、1:1の強制バランでも同軸ケーブルを使ってみたらどうだろう? と、思って、トロ活を開いたら、やはりそれに関しての言及があった。 「12....
アンテナ

圧着同軸コネクタ

手元にある圧着タイプの同軸コネクタ。 どれも、大陸通販の安物(笑 左から、UHF(SO239)メス。$1.32。 UHF(SO239)オス。$1.24。 BNCメス。$1.28。 届いたものには、なぜか小径のスリーブも付いていた。間違いだろ...
アンテナ

同軸ケーブルにコネクタを圧着する

RG58A/Uに圧着でMコネ(正しくは、UHFコネクタ(あるいは、SO239コネクタ))を取り付ける。被覆剥きも専用工具(同軸ケーブストリッパ)を使えば簡単。 圧着部に熱収縮チューブを被せておけば、見た目が良くなるかも。 被覆を外すのに相当...
アンテナ

釣竿アンテナはやはり揺れる

某所で見かけた釣竿アンテナ。 風が強いと、やはりと言うべきか、かなりたわむ。 エレメント(ワイヤ)が斜めに張られてステーのようになっており、そちらにはたわまない。自宅に上げる際には、敷地外にたわまないようにそちら側にだけでもテグスでステーを...
アンテナ

Gawantもどきの微調整

CBロッドアンテナ、コネクタがまた抜けた…。 前回は、コネクタ(のピン)側が外れたけど、今度はアンテナ側。要するに、前回自分で修理した方は大丈夫で、元から付いていた方が外れた。はんだ付け、下手なのか?まぁ、アンテナ全体から見ればほとんど点で...
アンテナ

Gawantもどき – 長いワイヤでEFHWとして

波長に対して極端に短いエレメントであることが特徴のGawant。ふと、λ/2のエレメントを使ったらどうなるかと。要するに先祖返りしてEFHWとして使ってみるという話。 手元に10mのワイヤがある。買ったまま使っていなかったもの。 これを使え...
アンテナ

Gawantもどき – 110cmロッドアンテナなど

一旦終了したつもりのGawantもどきの実験、タイミングよく(?)、発注していた110cmのロッドアンテナが届いた。 上がこれまで使っていたCB用ロッドアンテナ(149cm、センタローディング)で、下が今回届いた110cmのロッドアンテナ。...
アンテナ

Gawantもどきの感電ポイント

Gawantもどきにフロートバランを入れたことで、アンテナのGND端子以外は感電しなくなった。 と思ったけど、もう一か所あった。 まずは、アンテナのGND端子。検電ドライバが光る。 もう一か所は、ポリバリコンの止めねじ。 これはビックリした...